第12回 気候変動・省エネルギー行動会議
BECC JAPAN 2025
開催概要
名称 | BECC JAPAN 2025 (気候変動・省エネルギー行動会議 呼称:ベックジャパン2025) |
---|---|
主催 | 気候変動・省エネルギー行動会議 |
後援 | 環境省、エネルギー・資源学会、空気調和・衛生工学会、地球温暖化防止全国ネット、省エネルギーセンター、日本家政学会、日本エネルギー学会、日本建築学会(6月24日現在) |
協賛 | 大阪ガス株式会社、東京ガス株式会社、電気事業連合会、東邦ガス株式会社、日本ガス体エネルギー普及促進協議会、西部ガス株式会社、積水ハウス株式会社(6月25日現在) |
日程 |
|
会場 | 東京大学生産技術研究所 An棟(東京都目黒区駒場) アクセス |
発表募集 | 2025年5月8日(木)~2025年6月9日(月)17:00 |
参加申込 | 2025年6月中旬頃開始予定 |
※スケジュール等は都合により変更になる場合があります。
参加費用
参加種別 | 早期割引価格 (7/28(月)23:59まで) |
通常価格 (7/29(火)0:00以降) |
|
---|---|---|---|
一般 | 14,500円 | 19,500円 | |
一般(発表者) | 9,500円 | 14,500円 | |
自治体職員・学生 | 7,000円 | 9,000円 | |
自治体職員・学生(発表者) | 3,000円 | 5,000円 | |
交流会 | 3,000円 |
※発表者割引は発表者ご本人のみに適用されます(連名者は含まれません)
基調講演者
西條 辰義 氏
京都先端技術大学 国際学術研究院 特任教授
プログラム
8月27日(水)於:東京大学生産技術研究所 An棟
時間 | プログラム |
---|---|
10:00~10:30 | 受付(2F ホワイエ) |
10:30~10:50 | 開会挨拶・来賓挨拶(2F コンベンションホール) |
10:50~11:50 | 基調講演(2F コンベンションホール)
西條辰義 氏 (京都先端科学大学 特任教授)「フューチャー・デザイン: 将来世代から感謝される社会のデザイン」 |
12:00~13:30 | 昼休憩 ネットワーキングランチ(2F ホワイエ/4F 中セミナー室) |
13:40~14:50 | 口頭発表(2F コンベンションホール) テーマセッション 「AI・ゲーミフィケーション・ナッジによる脱炭素コミュニケーション」 |
15:00~16:00 | ポスター発表セッション(2F ) |
16:10~16:30 | スポンサーセッション(2F コンベンションホール) |
16:30~17:00 | クロージングセッション・表彰式(2F コンベンションホール) |
17:10~18:30 | 交流会 (2F ホワイエ) |
※タイムスケジュール・プログラムは都合により変更になる場合があります。