| 第5回 |
| BECC JAPAN 2018 |
| 気候変動・省エネルギー行動会議 |
|
|
||||||||||||||||||||||
| 主催: | 気候変動・省エネルギー行動会議 |
| 後援: | 経済産業省 環境省 |
| 一般社団法人日本エネルギー学会 一般社団法人エネルギー・資源学会(7月10日現在) | |
| 協力(施設見学会):三井不動産株式会社 | |
| 8月23日(木) | 本会議プログラム(予定) | |
| 9:30-10:00 |
受付
|
|
| 一橋講堂 | ||
| 10:00-10:05 |
開会挨拶
気候変動・省エネルギー行動会議 代表 中上 英俊 |
|
| 10:05-10:20 |
来賓挨拶
|
|
| 10:20-11:30 |
基調講演 「人を動かす仕掛けのアイデア」 ~「ついしたくなる」には仕掛けがある~ 松村 真宏氏 大阪大学大学院経済学研究科 教授・博士(工学) | |
| 11:30-12:20 |
ランチ休憩(各自)
|
|
| AB会場(2階中会議室1~4) | ||
| 12:20-13:10 |
口頭発表セッション1AB
ホームエネルギーレポートによる省エネルギー効果検証 |
|
| 13:10-13:15 |
ブレイク
|
|
| 13:15-14:05 |
口頭発表セッション2AB
省エネルギー・環境教育 |
|
| 14:05-14:10 |
ブレイク
|
|
| ポスター発表会場(1階特別会議室) | ||
| 14:10-14:50 |
ポスター発表セッション
|
|
| 14:50-14:55 |
ブレイク
|
|
| A会場(2階中会議室1・2) | B会場(2階中会議室3・4) | |
| 14:55-16:10 |
口頭発表セッション3A
省エネルギー行動を誘発する情報提供 |
口頭発表セッション3B
HEMS・スマートメータのデータ活用 |
| 16:10-16:20 |
ブレイク
|
|
| 16:20-17:10 |
ライトニング発表セッション4A
フィールドにおける効果検証 |
ライトニング発表セッション4B
省エネルギー型設備機器の選択/省エネルギー行動の規定要因 |
| 17:10-17:15 |
ブレイク
|
|
| 17:15-18:05 |
口頭発表セッション5A
住宅リフォーム/省エネルギー型設備機器の普及 |
口頭発表セッション5B
エネルギー情報提供サービス |
| 18:05-18:20 |
ブレイク
|
|
| 交流会会場(1階特別会議室) | ||
| 18:20-19:30 |
交流会
|
|
| 8月24日(金) | 施設見学会プログラム(予定) | |
| 柏の葉スマートシティ(千葉県柏市・柏の葉キャンパス駅) | ||
| 9:30-9:50 |
受付
|
|
| 10:00-11:30 |
見学ツアー
|
|
| 11:30-12:00 |
質疑応答
|
|

Past Activityへ
